巨人ドラフト1位指名で入団した平内龍太投手が春季キャンプで1軍スタートすること
になりましたね。
コロナウイルスの影響で無観客開催となる春季キャンプは2月1日に1軍本隊は宮崎で、
坂本、菅野ら主力19人の「S班」は東京ドームで始動す流と言う事です。
平内龍太投手は錦が丘小時代から軟式野球を始め、魚住東中では軟式野球部に所属して
いました。叔父さんが元福岡ソフトバンク投手・永井智浩選手だそうです。
平内龍太投手は亜細亜大では1年時秋からリーグ戦に出場。最速152キロのストレート
185cm、90kg、の恵まれた体格の本格派右腕、巨人軍の期待は大きいでしょうね。
今回は、平内龍太(巨人)の現在評価や特徴まとめ!出身中学・高校や小学校はどこ?
と言う内容で、色々お伝えして行きます。
スポンサーリンク
平内龍太の現在評価!
MAX156km/h】亜細亜大 平内龍太(4年) 1回無失点2奪三振
平内龍太投手(亜大)が巨人に1位指名されましたが、実は神戸国際大付高3年時に指名漏れ
を経験していました。平内選手は、当時から悩まされていたという右肘遊離軟骨除去のため
クリーニング手術を今年3月に受けました。「手術を受けて不安がなくなった」といい、
一大決断が吉と出て巨人からの1位指名という栄誉を手にしました。
平内投手のグラブには「H28・10・20」と刺繍がされています。平成28年10月20日。
指名漏れを経験した4年前のドラフト会議の日付なのです。その時 「4年後にプロに行こう」
亜大・生田監督と約束して滑り出した大学生活でしたが、怪我に悩まされました。
1年時に右大腿骨疲労骨折、左脇腹肉離れ。それらが癒えても右肘には不安が有りました。
「高校時代からネズミ(遊離軟骨)があって、痛くて腕を動かせない時もありました」。
一大決心して2020年年3月25日に右肘クリーニング手術を受けました。
キャンプ1軍スタートが決まったドラ1・ #平内龍太 「身が引き締まる思い」 https://t.co/gVd3GxFJOI #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/eFCZlboqBj
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) January 23, 2021
7月に投球を再開して、8月に実戦復帰。9月22日の立正大戦で1年半ぶりに神宮の
マウンドを踏み、同30日の駒大戦で自己最速の156キロをマークしてネット裏の評価が
一気に高まりました。
生田監督さんに『中途半端でやるより、手術をした方がいい』と助言を頂いて、
手術を受けて(右肘の)不安がなくなったのが大きいと言う平内投手。
大学2年時に着手したという上半身の筋トレをリハビリ期間中に徹底し、進化を遂月柱ました。高校時代から10キロ増したストレートが評価され、巨人からドラフト1位という評価を得ました。
大学では先発も救援もこなして来ました。プロでも与えられたポジションでしっかり投げたい」「いずれ出せれば」と160キロ到達も視野に入れていると言う。
巨人投手陣に、貴重なパワーピッチャーが1枚加わることで、巨人の成績と平内龍太投手の活躍が注目されるところですね。
平内龍太の特徴について!
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1350669966232547328
平内龍太投手の特徴と言えば、当然ながら185cm90kg、恵まれた体格の本格派右腕。
セットから始動して上体を傾けながら重心を下げ、テイクバック小さめに右肘を使った
腕の振りから投げ下ろす最速156キロ、常時140キロ前半から150キロ前後のストレート
と、120キロ前後から120キロ台のスライダー、100キロ前後ののカーブ、
130キロ前後から130キロ台のスプリット。威力のあるストレートが武器ですね。
神戸国際大附では1年時秋からベンチ入り。1学年上の塩田大河らを擁して県大会を制し、
救援として近畿デビュー(2.1回5失点)を果たしています。しかし、腰痛により2年時
春夏を登板なく終え、秋初戦・須磨学戦で5回9K0封と好投をしました。
3年時夏の兵庫大会は吉高壮擁する明石商業に4-5逆転で敗れ8強で敗退。この試合では
最速146キロを計測したが、7回に7安打5失点して降板しました。
亜細亜大では1年時秋からリーグ戦に出場しています。第6週・中大2回戦で初先発を果たし、
9回2死まで0封、12K5-2完投の好投で初勝利を飾りました。
4年時春の右肘痛(手術)を乗り越え、復帰後の急成長で上位候補へと浮上します。
同秋のリーグ戦途中でエースの座を掴み、救援した駒大2回戦で156キロを計測。
内間、青山との3本柱で8季ぶりVをなし遂げ、MVP、最優秀投手賞、ベスト9の
3冠に輝きました。
通算28試合、6勝(2完投0完封)5敗、77.1回、防御率1.86、プロではどこまで
やれるかと注目度は高いですね!
スポンサーリンク
平内龍太の出身中学・高校や小学校はどこ?

平内龍太投手の出身中学や高校はどこ?と言うことで、調べましたが、これはもう
かなり、有名な平内龍太投手ですから簡単でした《笑い》
平内龍太投手は明石市立錦が丘小学校時代から野球を始めました。そして明石市立
魚住東中学校では軟式野球部に所属しています。中学時代からも注目される投手でした。
高校は県内の強豪・神戸国際大学附属高等学校に進学。残念ながら、在学中は甲子園出場
有りませんでした。高校時代から注目され、プロ志望届を提出しましたがドラフト会議では
指名球団は有りませんでした。
4年後のドラフト会議を目指して、東都大学リーグ所属の亜細亜大学に進学しました。
実力が認められ、1年秋のリーグ戦より登板します。しかし、その後は故障などで手術
をすることも有りました。
4年秋のドラフト会議では、大学時代の数々の好記録を示し、読売ジャイアンツから
1位指名を受けました。新人王や防御率、何勝できるかが楽しみですね!!
平内龍太の契約金や年収は?

巨人ドラフト1位の亜大・平内龍太投手の契約金や年俸が気になりますね〜
2020年11月23日、東京・立川市のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高、
年俸1600万円(推定)の最高条件で仮契約を結びました。この時の平内龍太選手の
コメントは「以前の指名あいさつだったり、本日の仮契約だったり、1つ1段階を踏んで
いくことで実感が湧いてきています。いい評価をしていただいてうれしく思います」と
笑顔のコメントだったそうです。
平内龍太投手が年収1億円プレーヤーになるのはいるでしょうか?最高速156キロ
の速球で三振の山を築いて見ると言うのも楽しみですね。
平内龍太のプロフィール
/#ジャイアンツオンラインストア 再開まであと2日‼
\本日のPR担当はドラフト1位の #平内龍太(へいない・りゅうた)投手
「球場でたくさんのファンの方々に、このタオルを掲げてもらえるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!」#巨人 #ジャイアンツ #giants #withfans pic.twitter.com/JvA5AWrB8o— 読売ジャイアンツ グッズ・イベント情報(公式) (@giants_goods) January 27, 2021
- 本 名:平内 龍太(へいない りゅうた)
- 国 籍 :日本
- 出身地:兵庫県明石市
- 生年月日:1998年9月7日(22歳)
- 身 長:186 cm
- 体 重 :90 kg
- ポジション:投手
- 投 球・打 席 :右投・右打
- プロ入り:2020年
- ドラフト:巨人1位
平内 龍太投手は、兵庫県明石市出身の大学野球選手、伯父は元プロ野球選手で
現在は福岡ソフトバンクホークスの編成育成本部長を務める、永井智浩(元投手)です。
関連記事 こんな記事も読まれています
最後まで読んで頂き有り難うございます。
スポンサーリンク
コメントを残す