水上の格闘技と呼ばれるボートレースで今注目度NO1にお勧めしたいのが、土屋南選手ですね。
女の子で「南」と言ったら漫画で有名になった朝倉南を思い出す方が多いのではないかと思いますが・・。
土屋南さんの南は『ロングバケーション』というドラマの主人公、山口智子が演じた“葉山南”から由来したそうで、底抜けに明るくてたくましい女性にと、お父さんが付けてくれたそうですね。
そんな土屋南選手はは、2016年11月にデビューして、現在は大村競艇場で開催された
ビーナスシリーズでも優出は逃しましたが最終日9レースはインからの速攻で1着を決めました!
今回は若手の人気上昇中の土屋南の底抜けの明るさや父の助言・師匠や獲得賞金などなど楽しい話題をお伝えします。
大阪スポーツ賞 第31回アクアクイーンカップ優勝!!
ヴィーナスシリーズ第9戦 大阪スポーツ賞第31回アクアクイーンカップは土屋南選手が優勝しました!
土屋選手のウイニングランの模様です!
優勝おめでとうございます!! pic.twitter.com/FN1DON8GqD— BOAT RACE 住之江 / ボートレース住之江 (@b6_suminoe) July 25, 2020
スポンサーリンク
土屋南の父が発見した才能!
https://twitter.com/b6_suminoe/status/1287034145290334209
土屋南選手が女子競艇選手になったのは父親のの強い勧めからだったそうです。
その事に関して土屋南さんが証してたのが「父がプロジェットスキー選手で、似てるけど
稼げるのはコッチだって言われました。」と・・。
「高3の三者面談で担任の先生と父が一緒に養成所の願書を持ってきて『書け』って!。」
それで、土屋南さんは、嫌々だったけど、渋々書いたと言うのですね。
土屋南さんのお父さんがそうまでして娘をボート選手にしたかったのかは訳があったのですね
それは、土屋南選手がまだ小さい頃、初めてボートに乗せた時に、怖がるどころか
「もっとスピードを出して欲しい」と言われた時に「こりゃ才能があるぞ」とお父さんは
確信してしまったようです。
しかし、それからは「学校に入ってボートに乗ってみたらすっごく楽しかった」と言う事でしたね。
そんな土屋南さんは、玉野光南高時代はハンドボール部で全国8強入りも果たした注目の選手
でしたが、ボートレーサーの世界に飛び込むと今までにはない悩みが出て来ました。
ハンドボールは「団体競技でチームのみんなに支えられ頑張れたけど、ボートレースは
個人戦の競技である事。
自分ひとりで頑張らなきゃいけないと言うのは結構つらいものがあったと言います。
土屋南選手曰く「精神面で自分に厳しく、現状に満足しないことが大事だと思います。」
「旋回力、スタート力、走り方もですけど一番重要なところはメンタル面の強さです。」
その為には、スポーツ選手の著書や自己啓発の本などを読んで参考にしているそうです。
これからが本当に楽しみな土屋南選手ですね!!。
土屋南が師匠にも勝った!
土屋南選手が岡山支部所属で良かった!と語っている岡山支部の選手たちの存在。
レース中は携帯電話等の通信機器は持ち込めず、宿舎暮らしで外部の人間とも接触で来ません。
「レースで6着をとったりフライングした時はへこむけど、自分で気持ちを持ち上げるしかない。岡山支部の先輩方にはすごく良くしていただいていて最近、一緒に鳥取旅行でカニのコース料理を食べたのが楽しかったとか・・。
土屋南選手の師匠は同じ岡山支部所属の村岡賢人選手105期・4584登録です。その師匠と同じレースで出走する事になりました。<丸亀ボート>◇初日◇27日
2Rでインコースからスタートした土屋南選手はコンマ19と発順は中田達也と並び5番手でしたが、伸び返して先マイで1マークターンするとその後は他艇の反撃を許さず幸先いい白星を挙げました!
土屋南選手は「スタートは全速で行けました。1Mはしっかり舟が返ってきました」。
師匠の村岡賢人との初対戦には「夢が実現しました。今度は勝ち上がりで戦いたいです」と、
選手紹介でも一番の声援を受けていた愛くるしい、底抜けに明るい土屋南選手でした。
師匠の村岡賢人がコースを動いてきて深めの起こしなったものの、インから逃げて17年1月4日児島正月開催6R(村岡4着、土屋6着)以来2度目の師弟対決で村岡に先着した土屋南「夢が実現しました。今度は勝ち上がりで戦いたいですね」G3丸亀ウエスタンヤング初日2R https://t.co/fNuES9ktqm @nikkansports pic.twitter.com/vx6ntnhVj2
— 今日が終わりの始まりの日 (@__blind_side) June 27, 2019
スポンサーリンク
土屋南の獲得賞金急上昇!

土屋南選手は2016年がデビューですから2020年は4年目の選手ですね。119期で登録は4964番です。クラスもA2で勝率もグングン上がっています。
そして、やっぱりプロレーサーですから獲得賞金が気なるところですが、現在の賞金女王ランキングのなんと12位に位置しています。
2020年9月現在の獲得賞金額はなんと!20,402,000円ですね。まだ23歳ですよ凄すぎですよ《笑い》
お父さんも期待通りだったのでは無いでしょうか?
まだまだ、ビッグレースは残っています。年末の賞金女王レースなんかの出場も楽しみな
土屋南選手ですので痛快なレースを見せてくれることを期待していますね。
土屋南が可愛い!!
【ヴィーナスシリーズ第12戦 出場RACER日替わりクイズ】 本日8/4(火)は土屋南選手! Q. 土屋南選手のデビュー初優勝はいつ?? 解答してサイン入りクオカGET! 応募はこちらから https://t.co/wBU0NOv6tO pic.twitter.com/KSGlyMYadE
— スワッキー (@hamanakoswacky) August 4, 2020
土屋南さんは、歴代の女子選手の中でもトップクラスのスポーツ実績を持っているボートレーサーです。
女子競艇選手はかなりの割合で学校時代はスポーツ選手で活躍していた人が多いですが、
土屋南選手も中学時代にはバスケットボール部、高校時代はハンドボール部に所属していました。特に凄い実績なのが高校時代のハンドボールで、3年連続でインターハイに出場、そして3年生の時にはチームのキャプテンも務めています。
競艇選手の養成所である「やまと学校」にもハンドボールのスポーツ推薦で入っています。
養成所では卒業記念レースを準優勝と優秀な成績で卒業。デビュー後には新人離れした多彩なレースで
頭角を現し、今期は119期のメンバー中で一番の成績を取りました。
私は天才肌じゃないんで何事もすぐにはできなくて、コツコツ練習してやっと自分のものにできるタイプ。
なのでひたすら練習、練習の毎日です」と謙虚で努力家の土屋南選手ですね!
がんばれ土屋南選手!!
土屋南のプロフィール
土屋南選手 水神祭記念#土屋南 #ボートレーサー#ボートレース #boatrace #ボートレース多摩川 #静波まつり#art #似顔絵 #イラスト化#design #girl #イラストグラム#イラスト #illustration pic.twitter.com/RabJ7v6kJ7
— 6maker イラストレーター (@boatraceclub0) August 5, 2020
- 本 名:土屋 南(つちや みなみ)
- 国 籍:日本
- 出身地 :岡山県倉敷市
- 生年月日: 1997年1月26日
- 現在年齢:23歳
- 身 長 :162cm
- 体 重 :48kg
- 血液型 :A型
- 学 歴:岡山県立玉野光南高等学校卒業
- 所 属 :岡山支部
- 登録番号: 4964
- 登録期 :119期
- 特 徴: 自在
- デビュー: 2016年
戦績
2016年11月、児島競艇場での一般競走でデビュー。
2017年7月3日、唐津競艇場での「サマーモーニングバトル〜ほぼ女子戦〜」で初勝利。
2019年5月3日、びわこ競艇場での「G3オールレディース ビーナスちゃんカップ」で初優出(3着)。
2020年2月、宮島競艇場第63回中国地区選手権でG1初出場。
2020年7月20日、住之江競艇場で行われたヴィーナスシリーズ「第31回アクアクイーンカップ」で初優勝!!!。
関連記事 こんな記事も読まれています
まとめ
人気の女子競艇選手、土屋南選手は119期、4964登録のまだ23歳の若手レーサーの
中でも最も成長している選手ではないでしょうか?
直近では第31回アクアクイーンズカップで初優勝!というのがまず注目の話題ですね!
高校時代はハンドボールで活躍して、競艇選手の養成所である「やまと学校」にもハンドボールのスポーツ推薦で入っています。
土屋南選手の才能を見つけ出したのは元プロジェットスキー選手のお父さんでしたね、南さんが小さい頃、初めてボートに乗せた時に、怖がるどころか
「もっとスピードを出して欲しい」と言われた時に「こりゃ才能があるぞ」とお父さんは
確信してしまったようです。
師匠は、同じ岡山支部の村岡賢人です。師匠と同じレースで1着を取れました。
獲得賞金は現在ランキング12位で20,402,000円でさらに上昇中です。
これからの成長がとっても楽しみな土屋南選手でした。
最後まで読んで頂き有り難うございます。
スポンサーリンク
コメントを残す