
四元奈生美選手は2020年8月3日に有吉ゼミに出演します。
四元奈生美選手は現在9歳の息子に熱心に卓球教育をしているとのことです。
卓球選手でもある四元奈生美選手、息子にはどんな指導をしているのか気になりますね。
身内だからといって厳しく指導してしまったりもするのでしょうか?
四元奈生美選手の旦那さんはビーチバレー選手の井上真弥さんなので、もしかしたらビーチバレーも得意な運動神経抜群の息子さんなのかもしれません。
スポーツ選手同士のサラブレッドということで、一体どんな生活をしているのかがとても気になりますね。
スポンサーリンク
目次
四元奈生美のユニフォームが可愛い!
そういえば、今は四元奈生美さんみたいな服装でプレーをする選手もいなくなってしまったなあ。
でも、卓球のユニフォームも昔に比べてだいぶ明るくなったし、派手になってきたからこれはこれで良かったなあ。 pic.twitter.com/5vbAiuotnP— 多趣味な青年 (@vf4N7PL3v6gunXo) May 8, 2020
四元奈生美選手のユニフォームは可愛いと有名です。
卓球の地味なイメージを変えたいという目標で、カラフルのユニフォームを着用して試合に出場しています。
ユニフォームについてはデザイナーやファッションプロデューサーも務めています。
自らのブランド「Final Winner」を立ち上げており、「卓球界のジャンヌダルク」とも呼ばれています。
普通の卓球のユニフォームよりも肩が出ていたり、ちょっとセクシーに見えるものも多いですよね。
その為に目立ってしまい審判に注意されることも多いと語っています。
観客からみるとファッションショーかコスプレに見えることも多いそうです。
しかし暗いくて地味なイメージを持つことが多い卓球でも、四元奈生美選手は見るのも楽しいと言われているので卓球のイメージを変えることが出来るかもしれませんね。
四元奈生美の経歴と実力は?
元プロ卓球選手こ #四元奈生美 さんの技を受ける #森矢カンナ さん🤣
球が違いすぎ😵😵#卓球🏓 #jwave pic.twitter.com/RVYXeWNW3X
— CHINTAI ACTIVE ON SUNDAYS (@813active) February 17, 2019
四元奈生美選手は4歳の時に、母と姉の影響で卓球を始めました。
武蔵野中学・高校の時代には国内外で良い成績を残したので、淑徳大学へ推薦入学できました。
大学時代の韓国合宿では夜中の0時から27名で総リーグ戦を行ったり、かなり過酷な訓練にも耐えてきたそうです。
2001年大学卒業後に卓球でプロに転向します。
2004年4月には中国超級リーグに参戦し、北京チームに所属します。
卓球の本場、中国でも好成績を残し、チームの総合優勝に貢献しました。
2016年には公認スポーツ指導者の資格を取得しているので、今後は指導者としての活躍が増えてくるかもしれません。
スポンサーリンク
四元奈生美の年収ついて!

四元奈生美選手の具体的な年収については、公表されていませんでした。
ですが卓球選手の平均年収は875万円とされています。
日本国内のプロ卓球選手は100人前後しかいない上に、プロ卓球選手の主な収入は所属クラブからの年俸に加え、契約企業からのスポンサー料や大会の賞金や講習会の謝礼金などが挙げられるため年収は安定しているようです。
四元奈生美選手の場合はユニフォームをデザインしたり、ホリプロに所属して芸能活動をしていたりするので卓球以外の収入も多いのではないでしょうか?
テレビコマーシャルの出演料も200万円が相場と言われているので、四元奈生美選手の年収は1000万円をくだらないと考えられます。
ユニフォームのブランドなどがさらに売れだしたらもっと年収が伸びる可能性は秘めていますね。
四元奈生美の夫(旦那)との現在の関係は?
https://twitter.com/beingalivejpn/status/1074265594151587846
四元奈生美選手は2011年4月8日にビーチバレー選手の井上真弥さんと結婚しています。
自身のブログで結婚の発表を行ったのですが、曽於差異に「現在小さな命を授かっている」ということも明らかにしました。
四元奈生美選手はできちゃった結婚だったのですね。
2011年というと東日本大震災があった年なので、発表のタイミングが難しかったそうです。
四元奈生美選手はすぐには産休に入らず、決まっているスケジュールをこなしてからお休みに入ることにしたそうです。
もちろん出産後も卓球界に復帰し、活躍したいということも伝えていたので、ファンとしても結婚・出産を応援できたことでしょう。
四元奈生美の子供はいる?
四元奈生美の長男(小2)
井上大獅くん (偉関TTL埼玉)
全農杯 2019年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)出場です⁰2019年7月26日(金)~2019年7月28日(日)https://t.co/Ea9hqexN36 pic.twitter.com/FKKv3EOnw4— ホリプロスポーツ (@horipro_sports) July 11, 2019
四元奈生美選手は2011年の11月10日、33歳の時に第一子の男児を出産しました。
体重は3186gで元気に過ごしていることを公式ブログでも発表していました。
四元奈生美選手が有名な卓球選手、旦那さんもビーチバレー選手ということでスポーツの才能が溢れるサラブレッドな息子さんですが、どんな活躍をみせるのでしょうか?
調べてみたところ、四元奈生美選手の息子さんである井上大獅くんは卓球選手として活躍していました。
2019年7月に行われた全農杯日本選手権に初出場し、3勝という結果を残しています。
四元奈生美選手の息子ということで、母に教えられて卓球もめきめき上達したのかもしれません。
もしかすると有名選手の息子というプレッシャーもかかってしまっているかもしれませんね。
井上大獅くんの試合出場時のユニフォームはもちろん四元奈生美選手のデザインのもの。
FとWを迷彩柄にあしらった衣装で袖の造りもオシャレになっています。
市販の衣装とは異なるので、子供の大会ではかなり目立つものだったのではないでしょうか?
井上大獅くんも四元奈生美選手のユニフォームでパワーを得て出場できたみたいですね
四元奈生美のプロフィール
https://twitter.com/spocom_nagasaki/status/1205714205539569664
- 本 名:四元奈生美(よしもと なおみ)
- 生年月日:1978年9月21日
- 職 業:プロ卓球選手
- 利き腕:右
- グリップ:シェークハンド
- 所 属:東京アート
四元奈生美選手は日本のプロ卓球選手です。
中国のプロリーグ超級・北京チームにも所属したことがありますが、その後は一度フリーになり、現在は東京アートに所属しています。
関連記事 こんな記事も読まれています
まとめ
四元奈生美選手は日本で活躍する卓球選手でした。
特にユニフォームが個性的で、卓球のイメージを明るくしています。
自らユニフォームブランドを立ち上げたことから、卓球界のジャンヌダルクとも呼ばれています。
大学卒業後は中国の超級リーグで活躍したこともある実力派です。
2011年にビーチバレー選手の井上真弥さんと結婚・出産し、家庭を持ちながら卓球選手として活躍しています。
四元奈生美選手の息子さんの井上大獅くんは卓球選手として全農杯に出場するなど、遺伝子を活かしているようです。
今後も四元奈生美選手の一家の活躍が期待できますね。
最後まで読んで頂き有り難うございます。
スポンサーリンク